泉沢はり灸整骨院|宮城県塩竈市の鍼治療も行える整骨院

急性・難治性・交通事故・労災・美容も。泉沢はり灸整骨院の筋徒手療法(MTM)と鍼をおためしください

ホーム ≫ インフォメーション ≫

インフォメーション

土曜深夜に顎関節脱臼の患者様

3月30日に自宅で一人で晩酌していると22時45分頃突然の電話がなりました。出てみると女の子が凄く困った感じの声で「お母さんの顎が外れて色んな病院に電話したんですけど、どこも断られて・・・・。先生のところはダメですか?」度々来て頂いた患者様だしこれは断れないと思い「連れて来ていいですよ。」すぐに一階の整骨院に降り迎え入れる準備をしました。視診では右顎関節前方脱臼。痛みの為なかなか顎関節が動いてくれないので、側臥位で筋徒手療法(MTM)入ります。すぐに筋緊張がとれて再び整復を試みると関節がガガガと動いて無事整復完了。患者さんは大喜び。私も一安心。その後の一杯は格別の美味しさでした。
2019年04月01日 11:08

NHKためしてガッテンの番組にて

190225161140-5c73952c76fd3_t
皆様、先日の「ためしてガッテン」での鍼特集はご覧になったでしょうか?鍼をするとなぜ痛みが和らぐのかにわかに信じ難いと出演者は口々に言っていたとは思うのですが、生理学の知識で証明は出来ます。腰痛や肩こり、日常生活の疲労により筋肉が緊張すると筋肉内の血流量が減少します。血流量が減少すると、酸素不足になり種々の発痛物質が出され脳が痛みを感じます。患部に鍼をすることにより、第一次知覚神経終末が刺激され、軸索反射によってコリン作動性神経の末端に働き、アセチルコリンの遊離を増大し、筋血管を拡張して筋血流が増大・改善し、虚血性疼痛の原因となった発痛物質が排除されて痛みが和らぎます。かなり難しいと思うのですがいかがでしょうか。また、番組中にエコーで鍼が筋肉に侵入して行くところが撮影されていましたが、当院にもエコーがありますので実際にお見せすることも出来ます。論より証拠であります。最後に鍼灸は保険適用にならないというのが一般的だと思うのですが、鍼灸の同意書というものがありまして、その用紙に保険医の同意が得られれば保険適用になり通院もしやすくなります。当院の窓口でご用意させて頂きますのでどうぞお気軽にお問い合わせください。泉沢はり灸整骨院 院長 伊藤
2019年02月28日 11:12

治療には適切な肢位を取る事がすごく重要

190218094804-5c6a00c4beaef_t
2月16・17日と筋徒手療法研究会(仙台)の勉強会に出席して来ました。今回は大胸筋、三角筋、上腕二頭筋頭、烏口腕筋を肩関節90度外転外旋・肘関節90度外転の肢位で描画し、施術の際は背部に枕を入れて半背臥位でという全てが応用編の内容でした。それだけに学ぶことも多く非常に濃密な時間を過ごせました。今回非常に感じた事は「知識を増やし創意工夫さえすれば技術はどこまでも伸ばす事ができる」ということです。常に向上心を持ち日々成長あるのみです。泉沢はり灸整骨院 院長
2019年02月20日 11:38

筋徒手療法研究会(仙台)の公式ホームページ

私が約14年お世話になっております、筋徒手療法研究会【仙台】の公式ホームページがこの度立ち上がりましたので、多くの患者様方
に我々の会の今までの歴史やどういった理念・目標を持ち日々の研究や施術に当たっているのかを知って頂きたいと思い紹介させて頂きます。

http://mtm-sendai.com

どうぞよろしくお願い致します。
院長  伊藤
2019年02月08日 11:44

四十肩、五十肩に悩まれている方は必見デス

描画上腕の
2019年初の勉強会に出席して来ました。
今回は三角筋前部繊維、上腕二頭筋、烏口腕筋です。
筋徒手療法研究会に入るまでは恥ずかしながら烏口腕筋を意識したことはありませんでしたが、この筋が肩関節前面の痛みに関与することも非常に多いのです。
一つ一つの筋を3Dで理解し、丁寧に触ることによって治療効果は全く違います。
ぜひ、この筋徒手療法(MTM)を体感したい方は【泉沢はり灸整骨院】までご連絡ください。

泉沢はり灸整骨院 院長
 
2019年01月21日 11:48

看板を変えました

181121152642-5bf4faa2bc471_t
<p>当院は開業をして間もなく丸8年になります。</p>
<p>これも一重に家族を始め、筋徒手療法研究会でお世話になっております先生方や地域の皆様の口コミやご紹介のおかげであると、とても感謝しております。</p>
<p>約8年間、雨の日も風の日も耐えてきた看板もだいぶくたびれてきたのでこのタイミングで新しく張り替えました。</p>
<p>患者様からはお陰様でとても見やすくなったと好評を頂いております。</p>
<p>この看板の変更を機に新しく生まれ変わった気持ちでおります『泉沢はり灸整骨院』をこれからもどうぞよろしくお願い致します。</p>
<p>院長 伊藤嘉晃</p>
2018年11月12日 12:04

筋徒手療法研究会に出席してきました

上腕三頭筋
<p>11月10、11日に連坊の石川整骨院にて開催された勉強会に出席して来ました。</p>
<p>今回のテーマは三角筋中・後部、棘上筋、上腕三頭筋です。</p>
<p>上腕三頭筋の筋腹には橈骨神経が挟まれており、運動痛はもちろん二の腕がしびれたりする、手が握りづらいなどの症状の原因になりうる箇所です。</p>
<p>触察にしても、手技にしても難かしく時間もかかりましたが、その分実りの多い二日間になりました。</p>
<p>明日からの治療にすぐ活かせる筋徒手療法の素晴らしさ、奥深さに今回も感動させられました。</p>
2018年11月11日 12:06

野球やスポーツで肩を痛めた場合

小円筋、棘下筋
<p>10月13、14日に連坊の石川整骨院にて行われた筋徒手療法研究会の勉強会に参加して来ました。</p>
<p>今回は肩の筋肉で三角筋、棘下筋、小円筋、大円筋テーマです。</p>
<p>スポーツで痛めた方は元より四・五十肩の方には非常に有効な部位です。</p>
<p>普段の治療でいつも触っている筋肉ですが、いざ教える為に触るとなるとまた違うものです。</p>
<p>より正確性が問われ、普段あまり意識していなかった所が非常に重要な所であったと猛省した次第です。</p>
<p>今回の勉強会で学んだことを明日より十分生かせねばと心に強く思いました。</p>
<p>&nbsp;</p>
2018年10月16日 12:10

筋鍼療法の勉強会に参加してきました

筋鍼療法 首・背部
<p>先日、連坊の石川整骨院で開催された筋鍼療法の勉強会に参加して来ました。</p>
<p>この勉強会は対照とする筋肉を3Dで捉え鍼をたわませながら侵入させる治療法です。</p>
<p>これは非常に画期的な鍼の打ち方で本来の東洋医学的なツボでなく、解剖学的に正確に打ち、患者さんへの負担を極力軽減させ、かつその効果も絶大です。</p>
<p>是非今後ともこの勉強会に参加させて頂き、筋徒手療法と共に筋鍼療法の素晴らしさを患者様の皆様へご紹介して行きたいと思います。
2018年10月02日 12:14

筋徒手療法研究会...張り切って参加して来ました。

<p>8月18、19日と筋徒手療法研究会(仙台)に参加して参りました。</p>
<p>18日はスーパーバイザーが集まり、講師の先生方に、19日に受講する先生方にどう説明したら伝わりやすいか</p>
<p>レクチャーして頂きます。</p>
<p>自分自身今回の箇所は何回も勉強会でやって来た箇所なので、大丈夫と思っていましたが少々甘かったようです(。</p>
<p>基本をより高いレベルで実践することの大切さと難しさを非常に感じました。</p>
<p>これからもますます地域住民の方々の健康な身体作りのお役に立てるよう精進して参ります。</p>
<p>&nbsp;</p>
<p>&nbsp;</p>
2018年08月19日 15:17

泉沢はり灸整骨院

所在地
〒985-0062
宮城県塩釜市泉沢町14-4
電話番号
022-707-4236
営業時間
月〜金曜
8:30~12:00
15:00~19:00
土曜
8:30~12:00
定休日
日・祝日

整骨院概要はこちら

サブメニュー

ブログカテゴリ

モバイルサイト

泉沢はり灸整骨院スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら